男は単純!女は複雑?シチュエーション別男女の違い15シーン
こんにちはー!偏見に満ちたメルヘンミントちゃんのブログです!
男と女って、同じ人間でも脳の作りから全く違うと言われています。
男は単純、女は複雑と世間一般では言われますが、実際どう単純でどう複雑なんでしょう?
今回はその違いを、イラストを用いながらわかりやすく解説します。
シチュエーション別!男女の思考の違い
シチュエーション1.
ケンカした!
男:ケンカした!→5分後「ごめんな~w」
女:ケンカした!→10年後「……。」
男のケンカ
すっごく些細なことですぐケンカします。
ミントちゃんが聞いた中で一番面白かった内容のケンカは、
A「オ○ニーをしたことがない」
B「ウソつけ!そんなワケねぇだろ!」
という話から始まったマジゲンカです(笑)
些細な意見の違いで対立したりしても、5分後に酒さえ飲み交わせば解決。
男は意見の違いについて寛容なので、少年漫画のようにケンカした相手とは「拳を交えた友」のようなアレがあります。
場合によってはケンカすることによって更に仲が深まる事も。
男って単純だなぁ。
女のケンカ
だいたいケンカの原因は、突き詰めると嫉妬や勘違い、被害妄想から始まります。
言った言わないとか、少し言葉を間違えただけでネチネチと周りを巻き込みながら発展していきます。
それもすぐに表に出さず、溜まりに溜まったフラストレーションを爆発させるスタイルでケンカをするため、収集がつきません。
男のケンカは個人VS個人ですが、女のケンカはそれぞれ派閥を作って集団VS集団あるいは集団VS個人になります。
10年経っても未だにそのケンカを引きずって関係が修復しないなんてこともザラです。
シチュエーション2.
シャンプー選び!
女:「この商品は潤いが…こっちはツヤが…でもこっちは無添加だし…でもでも…」
男:「シャンプーって書いてある!これにするか!」
女のシャンプー選び
女の髪は命です。髪がキレイならそれだけで美人という認識もあるほどです。
それ故にシャンプー選びにはかなりの時間をかけます。
判断基準は○○配合だとか、憧れの有名人が使ってるとか、匂いが基準だったり、無添加だったり、そういう細かい要素が絡みに絡み合ってかなり悩みます。
男のシャンプー選び
一方、男はシャンプーって書いてあったら買います。
シチュエーション3.
トイレの順番待ち!
女:並ぶ
男:待たない
女のトイレの順番待ち
女性のトイレって、ほんと並ぶんです。
人が多いイベントがあるときなんてなおのこと。
女性は男性よりトイレが長いですが、女性がトイレですることは用をたすだけではありません。
化粧直しとかいろいろあるんです。トイレで並ぶのは結構苦痛です。
男のトイレの順番待ち
女性と比べて男性のトイレは10秒くらいで終わりますよね。
並ぶ必要がないんです。並んでたとしても場所が場所であればその辺でできるのも羨ましいです(笑)
シチュエーション4.
部屋とデスクトップの整頓!
男:部屋はグシャグシャ、パソコンのデスクトップはスッキリ洗練。
女:部屋はキレイ。パソコンのデスクトップはグシャグシャ。
男の部屋とデスクトップ
部屋はグシャグシャであったり、洗濯物や洗い物を放置したりすることが多い男性ですが、仕事や趣味で使うパソコンの中身はかなり整理されている事が多いです。
パソコンの他にも、車などは非常にキレイにする傾向があります。
女性は生活空間である部屋を大切にしますが、男性はパソコンや車などの方が大切に扱うことが多いです。
女の部屋とデスクトップ
女性は男性と比べて、部屋はキレイにする傾向がありますが根本的に機械音痴です。
その証拠にデスクトップは散乱しており、整理を知らない使い方によって「インターネットが壊れた」と言ったりします。
シチュエーション5.
お出かけの服選び!
女:着るものが(迷っちゃって)ないから、迷う…
男:着るものが(これしか)ないから、これ着よう!
女のお出かけの服選び
女性はいっぱい服を持っているのに、着るものがないなんて言ったりします。
出かける際にTPOに合わせた服というものを考え込んでしまうため、着る服が無いと言ったりします。
男のお出かけの服選び
男性はとにかく着れればいいと思ってたりします(笑)
オシャレな人でも、女性ほど悩んだりはしません。
シチュエーション6.
お出かけの髪型!
女:ポニーテール、ストレート、ウェーブ、お団子、ツインテール…
男:短い髪
女のお出かけの髪型
女性は歳によって髪型もドンドン変えて行き、さらには出かける場所によっても髪型を変えます。
まさに変幻自在です。
男のお出かけの髪型
ほとんど髪型が変わりません。
シチュエーション7.
お出かけの靴選び!
女:友達に会うときはコレ、パーティの時はコレ、デートの時はコレ…
男:スニーカー。
女のお出かけの靴選び
女性は、「場の空気を読むこと」に長けています。
そのため、やはりTPOに合った靴を履こうとします。
「ヒール」だけでも、「ピンヒール」「チャンキーヒール」「フレンチヒール」と、いろんな種類のものがあったりします。女性の靴ってややこしいんです。
男のお出かけの靴選び
スニーカーとか革靴とか、レパートリーが少ないです。
各々の場に合わせた靴よりも、万能な靴を好みますからね。
シチュエーション8.
お出かけの荷物!
男:ケータイ、カギ、財布。
女:ケータイ、カギ、財布、充電器、ハンカチ、ティッシュ、ガム、日焼け止め、化粧道具、鏡、香水、制汗剤、充電器…。
男のお出かけの荷物
男性は、必要最低限、シンプルを好みます。荷物は最小に抑えます。
女のお出かけの荷物
女性は、とにかく備えを重視します。
あれもいる、これもいる、これはあった方がいい、こっちはもしものときに…。
ドンドンバッグがデカくなっていって、「いや、それいる?」と思えるようなものまでたくさん持っていたりします。(割り箸とかおしぼりとか)
シチュエーション9.
髪を切った!
男:バッサリ
女:前髪を1cm
男の散髪
男性の「髪を切る」は、バッサリと切る事を意味します。
女の散髪
女性の「髪を切る」は、本当に僅かにしか変わらなかったりします。
前髪を1センチ切ったぐらいで男性は全く気づきません。
女性の「ねぇ、何か変わったと思わない?」は男性にとっては地獄の質問でしょう。返答を謝れば死にます。
一方、女同士ならわずかな変化にも気づきます。女はエスパーなんです。
シチュエーション10.
遊んだ後の別れ際!
男:「じゃあなクソ野郎」「じゃあなち○ぽこ野郎」→「あいつなんだかんだいいやつだよな…」
女:「じゃねー!また明日!」「ばいばーい!今日もかわいかったね~♡」→「あのクソビッチクソオンナ、早く帰れよな」
男の別れ際
男性は男同士で罵声を浴びせ合ったりしますが、それは愛のあるものです。
建前上では相手をけなし、本音には愛があります。
女の別れ際
女性は女同士で褒めあいますが、それは表面上だけだったりします。
建前上では相手を褒め、本音ではグチばかり溜めています。
シチュエーション11.
失恋した!
男:1日後「イエーイ!別れたぜー!遊びまくるぞ-!」→1週間後「……」→数ヶ月後「………(涙をこぼす)」
女:1日後「………(涙をこぼす)」→「……」→「持つべきは友!女子会!合コン!出会い!最高!」
男の失恋
男はバカです。別れた直後は後先考えずにはしゃぎますが、数ヶ月経ってからようやく彼女の大切さに気づきます。」
女の失恋
女は別れた直後こそ悲しみに打ちひしがれますが、数ヶ月経てば何事もなかったかのようになります。
ちなみに、男の恋愛は「名前をつけて保存」、女の恋愛は「上書き保存」と言われています。
女は常に想い出を上書きし続けます。
男は想い出を上書きせずにあらかじめたくさん保存しておくので、別れた直後は気にも止めませんが、時間が立つとそのデータはパソコンのように復元できないことに気づきます。そしてようやく後悔をするのです。
シチュエーション12.
クリスマスにはアレが欲しい!
男:少年期「プレステ!」→青年期「プレステ2!」→大人「プレステ3!」
女:少女期「リカちゃんのお人形!♡」→お年頃「お洋服!化粧品!♡」→大人「金ェ!車ァ!男ォ!」
男の欲しがるもの
男性の欲しがる物の本質は、どんなに身体が大きくなっても、精神年齢は子供のまま。男は単純でバカなんです。
女の欲しがるもの
女性の欲しがる物は年齢とともにドンドン変化します。
女性は精神が発達するのが非常に早いです。そして現実を良く見ています。少し見ない間にリカちゃんが大好きな少女から金が大好きなオンナへと変貌を遂げます。
シチュエーション13.
デート中はココが熱くなる!
女:心。ドキドキが止まらない。
男:どうホテルに誘うかの思考。それとち○ぽ
女はココが熱くなる
心が熱くなります。好きな人と一緒にいる時の女性はピュアです。ドキドキが止まらないのです。
男はココが熱くなる
脳と股が熱くなります。どうやって同意の上セ○クスができるかの思考を張り巡らせています。まさに獣です。
シチュエーション14.
買い物とRPG!
男:買い物=6分 ダンジョン巡り=3時間26分
女:買い物=3時間26分 ダンジョン巡り:6分
男の買い物とRPG
男性の買い物の目的は、ずばり「目的のモノを買うこと」です。それ以外のものに興味を示しません。
そしてダンジョン巡りの目的は「楽しむこと」です。まるで自分自身が冒険しているように、探検を楽しみます。
女性の買い物に付き合って疲れている男性、よく見ますよね。
女の買い物とRPG
一方、女性の買い物の目的は、買うことではなく「楽しむこと」です。お店の雰囲気や店員さんの感じなどを楽しみながら、ショッピングモールを探検します。
シチュエーション15.
下ネタ団欒!
女:「○○だよね……」「わかる…。」「それでさぁ…」「うん…」 ………
男:「エロい…エロいな…」「それでな、イタリア人のち○こってヤベェ。20cmだって!」「マジ!?折り畳み傘ぐらいあんじゃん!!」「開いたァ!!」「最強すぎるわ…」「「「ダメだ…かなわねェわ強ぇ…」」」
女の下ネタ団欒
よく男はエロいと言われますが、女のほうがスゴイです。
男はどちらかというと慢性的にエロいことを考えていますが、女はスイッチが入った時が尋常じゃないです。
男が聞いたらドン引きしてしまうような生々しい内容を低いテンションで延々と繰り広げます。
そこに笑いの要素はなく、異様な風景です。
男の下ネタ団欒
男の下ネタは、「ネタ」に満ちています。
下ネタは「笑い」があってナンボなのです。面白い下ネタは大好きですが、生々しい話はあまり好みません。
よく言われるのが、「男の下ネタはファンタジー、女の下ネタはドキュメンタリー」ということです。
まとめ
どうでしたか?
男の単純さと、女の複雑さがよくわかったと思います。
性別が違うだけで、こんなにも違いが出るんですね。
気に入ったらツイートお願いします!
Tweet
フォローください!
Follow @mintchan_blog
オススメ出会い系サイト&マッチングアプリ5選
PCMAX
累計会員数は1000万人を超える。
創設10年以上の実績を持ち、女性向けカフェなどの実店舗展開でリアル集客を盛んに行っており、女性の会員数が多い。
ハッピーメール
累計会員数は1500万人を超える。
創設17年の実績を持ち、莫大な広告費の効果で女性会員数がかなり多い。アダルト目的で利用しているユーザーも多いのが特徴。
ワクワクメール
会員数は350万人と、他社大手よりは少ないが、16年もの創設実績で堅実な運営をしている。
会員数が少ない分、競争率が低く出会いやすいのが特徴。
タップル誕生
近年流行りだしている、スマホ向けのマッチングアプリ。
2014年にサービス開始して以降、250万人もの登録者数を叩き出している成長率の高いアプリ。
従来の出会い系サイトとは違い、2,300円~の月額制という料金制度ではあるが、課金がない分使い放題なのが嬉しいポイント。
スマホアプリタイプなので、女性の利用年齢層が若いのが特徴。
ミントC!Jメール
会員数は450万人を超える。
創設開始から10年以上の歴史を持つ。
特に目立った特徴は無いが、シンプルで使いやすく、セキュリティ面に強いのが特徴。
電話とメールによるサポート体制が特に整っている。
minto
最新記事 by minto (全て見る)
- 超キモい!女性がドン引く「オジサンLINE」を克服する3つの鉄則 - 2017年11月2日
- なぜ男は失恋を引きずり、女は立ち直りが早いのか? - 2017年8月26日
- 「こきたてヒーヒー」の「ゴツゴツのアハン!」ネタはオワコンなのか? - 2017年8月24日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません